-
薄型非球面レンズ
¥ 6,600
薄型非球面レンズ(屈折率1.60) Nikon製のレンズを使用いたします。 ※フレームとご一緒にお買い物カートにお入れください。 レンズ交換をご希望の方は、データをお問い合わせページに記入して送信してください。 ※度付きレンズの作成には、乱視のある方は「度数」「乱視」「乱視軸の角度」「瞳孔感距離」の4つのデータが、乱視のない方は「度数」と「瞳孔感距離」の2つのデータが必要です。 下記の項目をお知らせください。 記入ページ→お問い合わせページ (下記のフォームをコピーしてご利用ください) ******************************* ★必要事項フォーム★ 右目 【度数】: 【乱視】(なければ空欄): 【乱視軸の角度】(なければ空欄): 左目 【度数】: 【乱視】(なければ空欄): 【乱視軸の角度】(なければ空欄): 【瞳孔感距離】: ※乱視のない方は【度数】と【瞳孔感距離】の2つのデータのみで大丈夫です。 ※レンズ加工がある場合は、1日~数日ほどお時間を頂きます。ご了承ください。 ※その他ご不明な点やご質問があれば、ストアお問い合わせページからご連絡くださいませ。 ******************************* これらのデータは、 1.眼科にて処方箋を書いてもらう。処方箋のFAX送信も可。 2.以前購入した眼鏡屋にてデータを聞く。 3.今おかけのメガネを当方住所宛に郵送する。 などで確認できます。 よく分からないという方は、お問い合わせいただければ詳しくお答えいたしますので、お気軽にご連絡ください。 【記入例】 右目 【度数】:-2.00 【乱視】(なければ空欄): 【乱視軸の角度】(なければ空欄): 左目 【度数】:-2.25 【乱視】(なければ空欄):-0.50 【乱視軸の角度】(なければ空欄):90度 【瞳孔感距離】:64mm
-
超薄型非球面レンズ
¥ 9,900
超薄型非球面レンズ(屈折率1.67) 国内一流ブランド(NikonもしくはHOYA)のレンズを使用いたします。 ※フレームとご一緒にお買い物カートにお入れください。 レンズ交換をご希望の方は、データをお問い合わせページに記入して送信してください。 ※度付きレンズの作成には、乱視のある方は「度数」「乱視」「乱視軸の角度」「瞳孔感距離」の4つのデータが、乱視のない方は「度数」と「瞳孔感距離」の2つのデータが必要です。 下記の項目をお知らせください。 記入ページ→お問い合わせページ (下記のフォームをコピーしてご利用ください) ******************************* ★必要事項フォーム★ 右目 【度数】: 【乱視】(なければ空欄): 【乱視軸の角度】(なければ空欄): 左目 【度数】: 【乱視】(なければ空欄): 【乱視軸の角度】(なければ空欄): 【瞳孔感距離】: ※乱視のない方は【度数】と【瞳孔感距離】の2つのデータのみで大丈夫です。 ※レンズ加工がある場合は、1日~数日ほどお時間を頂きます。ご了承ください。 ※その他ご不明な点やご質問があれば、ストアお問い合わせページからご連絡くださいませ。 ******************************* これらのデータは、 1.眼科にて処方箋を書いてもらう。処方箋のFAX送信も可。 2.以前購入した眼鏡屋にてデータを聞く。 3.今おかけのメガネを当方住所宛に郵送する。 などで確認できます。 よく分からないという方は、お問い合わせいただければ詳しくお答えいたしますので、お気軽にご連絡ください。 【記入例】 右目 【度数】:-2.00 【乱視】(なければ空欄): 【乱視軸の角度】(なければ空欄): 左目 【度数】:-2.25 【乱視】(なければ空欄):-0.50 【乱視軸の角度】(なければ空欄):90度 【瞳孔感距離】:64mm
-
最薄型非球面レンズ
¥ 13,200
最薄型非球面レンズ(屈折率1.74) Nikonのレンズを使用いたします。 ※フレームとご一緒にお買い物カートにお入れください。 レンズ交換をご希望の方は、データをお問い合わせページに記入して送信してください。 ※度付きレンズの作成には、乱視のある方は「度数」「乱視」「乱視軸の角度」「瞳孔感距離」の4つのデータが、乱視のない方は「度数」と「瞳孔感距離」の2つのデータが必要です。 下記の項目をお知らせください。 記入ページ→お問い合わせページ (下記のフォームをコピーしてご利用ください) ******************************* ★必要事項フォーム★ 右目 【度数】: 【乱視】(なければ空欄): 【乱視軸の角度】(なければ空欄): 左目 【度数】: 【乱視】(なければ空欄): 【乱視軸の角度】(なければ空欄): 【瞳孔感距離】: ※乱視のない方は【度数】と【瞳孔感距離】の2つのデータのみで大丈夫です。 ※レンズ加工がある場合は、1日~数日ほどお時間を頂きます。ご了承ください。 ※その他ご不明な点やご質問があれば、ストアお問い合わせページからご連絡くださいませ。 ******************************* これらのデータは、 1.眼科にて処方箋を書いてもらう。処方箋のFAX送信も可。 2.以前購入した眼鏡屋にてデータを聞く。 3.今おかけのメガネを当方住所宛に郵送する。 などで確認できます。 よく分からないという方は、お問い合わせいただければ詳しくお答えいたしますので、お気軽にご連絡ください。 【記入例】 右目 【度数】:-2.00 【乱視】(なければ空欄): 【乱視軸の角度】(なければ空欄): 左目 【度数】:-2.25 【乱視】(なければ空欄):-0.50 【乱視軸の角度】(なければ空欄):90度 【瞳孔感距離】:64mm